美容師こそサロンにいくべし。
題名の通り。
美容師こそ他の美容室を含めた
「サロン」
という場にたくさん通ったほうがいい。
理由はたくさんある。
1. お勉強。
まず、何でこのサロンに行きたいのか。
選んだ理由は?
このサロンのいいところはどこかな?
逆にされて嫌なことは?
このメニューいいな…いいけど高すぎるかも。
カウンセリング上手だな。このワードいい!
シャンプー微妙。あっというまに終わった。
あの窓から光が入りすぎてまぶしいな。
スタッフの言葉遣い若いかんじだなぁ。
タオルきれいにたたんである!
トイレのディスプレイ可愛い。だが水が沢山飛んでいる…
こんな感じで沢山感想が浮かぶはず。
これをメモして落とし込むの。
自分はなんでこう思ったのか。
スタッフが適当な感じて悲しかったなぁ。
どうやらバタバタされるのが嫌いらしい。
じゃあお客様、お待たせするの気をつけなきゃ。
など。
ミーティングで発表してもいいと思う。
こういう話をみんなでシェアしたらすごくいいよね!
2.お金を払う気持ちを味わう。
美容室にお金を払う事をしてない美容師はたくさんいると思う。
カットカラー12000円を払う気持ち。
しっかり感じてみたほうがいい。
きっと高いと思うはず。
そりゃ自分のサロンなら材料代くらいだもん、高く感じるよね。
でもお客様は12000円払うんだよ。
毎月12000円を払う人の気持ち。
私に毎月払ってくれるお客様のありがたさ。
これを感じなきゃだめ。
そしてこれだけ頂くのなら絶対に満足させなきゃいけないよね。
その満足は技術は絶対だしお客様もそこがダメならもう来ない。
だけど女性はそれ以外の部分で総合評価するから。
だから1.勉強 が大切になるの。
自分のサロンでタダでカットカラーするのはお金は浮いてるけれど、経験にはならない。
他のサロンにいくのは自己投資だよ。
自己投資ってのは結局自分に返ってくる。
しかも気づいたり身についたりしたものはずっと残るし自分を磨く一番早い方法。
だからお支払いをするのは高くないの。
美容師だからこそ。
3.人に丁寧に扱ってもらう。
いつもお客様にして差し上げる立場の私たち。
お客様をたくさんお迎えするのは美容師冥利に尽きるよね。
さて、そんなあなたは誰かに大切に扱ってもらえる時間をどれだけとっていますか?
私はマッサージが大好きなんだけど行きやすい指圧系からちょっと値が張っても丁寧に扱ってもらえるサロンまで幅広く行きます。
なんでもいい。
アロマやエステやネイルやまつ毛。
ホテルのスパやら針やら気功やら今はたくさんあるね。
私も色々ピックアップして特にお気に入りのサロンは次回予約を入れている。
(次回予約の話はまた次にしようと思う)
女性って、誰かに大切に大切に扱ってもらう事でとても癒やされたり元気になったりする。
いつもする側の美容師こそ定期的に丁寧にあつかわれて満たされたほうがいい。
満たされて次の日からまたがんばるの✨
後は予約は電話で取る。
予約電話が来た時の対応。
言葉遣いは勿論だけど声のトーンや雰囲気。
出ちゃってるよね、圧倒的に。
忙しいからってザツになってない?
早口になってない?
子供っぽい口調になってない?
人の電話対応をダイレクトに受けると感じることがたくさんあるはず。
このように、定期的にお客様になる事は本当にいいことづくめだし、美容を提供するなら体感しなきゃね。
丁寧にあつかわれて、勉強も出来る!
こんないい自己投資ないよね!
是非お客様になってみてください(^^)🌿
0コメント