仕事はし過ぎないに限る。



ハタチから35歳の現在まで美容師をしていて導きだしてる答えに。




女子は働きすぎてはならない。







という結論がある。








なのでコロリエの女子にはしっかり休んでもらってる。(もちろん男性もです(。-_-。))







これはどういうことかっていうと、簡単に言えば





労働に制限をかけている仕組み作り。








週休2日(月に2回は土日も可)
1日9時間制度
基本お客様の掛け持ちはしない
ヘナの待ち時間40分はカルテ整理や休憩
(1日4人ヘナがいたら160分サロンワークから離れることができる)






とにかくヘトヘトになるまで働かないようにしている。








美容師あるあるで



終電まで残る。

練習を無給で遅くまで見る

トイレにいけないくらい忙しい

休みの日は撮影

売り上げノルマ







などなど、とにかく体を(つまり心も)追い込むことが当たり前の世界。







もちろん、そんな日が必要な時もあるとは思うから全て辞めるのは無理な話。



キャパ超えする時がコンスタントにないと成長するのも難しかったりするしね(。-_-。)











だけど毎日そんなだったら結局だーーれも得しないと思いませんか?






だって、、、






疲れた女性って













めっちゃヒステリックになるやん(。-_-。)







情緒不安定。



常に文句を言っている。



省エネモード。








……。









結果、



いい仕事もできない!


他人にあたる!


それで更に自己嫌悪!




の負のスパイラルです🌀










最終的に仕事辞めたい…になっちゃうんだよね。
















だからね、女性がしっかり休みをキープするのって









まわりの全ての人の為だと思ってる。








逆にエネルギーがしっかりキープされてる女性は本来女性が持ち合わせている



尽くす気持ち


気遣い


柔らかさ


笑顔





などなど、素敵な部分がしっかり発揮できるんだよね。










そして美容師特有の頑張り屋がプラスされてしっかり伸びる⤴︎














お家で家事をメインでしたり、これから赤ちゃん産むのだって女性。




その為の身体作りだって何よりも必要。







だから全ての人達の為に女子は堂々と休みを取って欲しい❗️






自分に優しく、楽しい場所や心地よい環境に身を置ける時間をしっかりつくる。

大切な人との時間も忘れずに。














これってめちゃくちゃホリスティックの原点🌿







心と身体は繋がっているんだよね✨










沢山のイキイキした女性達がもっと増えていく世の中になりますように✨✨✨












中島ちか

ホリスティック美容師の中島ちかです。ホリスティック美容師とは自然のモノや考え方を通してお客様、自分自身の髪や身体、心のケアができる美容師の事です。そんな美容師さんが沢山増えたらいいなと思いBlogを始めました。私自身ヘナの専門美容室を経営しております。よければご覧くださいませ。 https://www.hennasalon-colorier.com/

0コメント

  • 1000 / 1000