仕事への価値観

自分でサロンを開いて2年半。
自分でも本当に成長していると思う。

決してドヤではなく、まだまだ成長過程の中で、それでも日々代謝している精神というか。



二年半目にしての今。
私が仕事をする上での価値観は



新しいことへの挑戦
ぶれない世界観
それぞれの立場での責任を果たす
がんばる女性に貢献する。



この4つです。





新しいことへの挑戦。

これは自分をワクワクさせるスパイスであり原動力。


現在、たった今どれだけ集中しているか。
ちょっと先の未来、大体こんな流れを作ってこうする。
そして年単位で先の未来。
こんなことにトライする自分がいるからそんな自分になってるために逆算。
そしてそれは叶っておりまた未来を作っているんだろうなという確信✨


この現在、ちょっと先、数年後の3つのストーリーがいつでも頭にある。

それをブロック作るみたいに混ぜ混ぜしながら毎日のモチベーションにしている。







ぶれない世界観


私の場合はヘナからはじまる。
薬剤を使わないでも天然のものだけでも楽しめる美容を提案すること。


だから軸がここにあれば例えば美容室じゃなくてもいいと思っている。


来年始動するオリジナルのプロダクト。
物販を併設したサロン。
全て自分の軸に沿って考えている。

ゆくゆくは飲食や別のサロン、スタジオなんかも手がけたいなと思っている。
沖縄あたりにハーブ園を持つのもいいな✨


業種はバラバラでも発信する世界観は統一されている。

世界観て発信する側の一番大切にしなきゃならないもの。
コレがブレてるとあの店、あの会社なんか中途半端…といい印象になるし最悪なにも伝わらない。

だからチャンスが世界観にあっているか見極めて違うと思うならどんなに美味しい話でも断る決断力をもつ。
利益だけを考えるならバカをみることもあるかもしれない。

だけど世界観を崩してまで目先の利益に飛びつくのは長い目で見たらファンはいなくなる。


私は私のやっている事のファンだ。
だから私を失望させるような事はしないと決めている。

逆に絶対にいい!と思ったらお金を全額投資してもやる。
だって凄くいい結果となって帰ってくる自信があるから。

私は絶対にいい!と思った感覚を無視しない。
自分の心の声は汲み取ってあげるし叶えてあげたいと思う。






それぞれの立場での責任を果たす


私は責任という言葉がかなりの原動力になっている。
固く聞こえるかもしれないね。



経営者
美容師
子供
日本人
もしかしたらこれからなる親の立場


全てにおいてのそれぞれの責任。


がっつり重たいのから笑ってるだけで100点みたいなものまで含めて私は私に出来ることを全部やりたい。

やらなきゃ…じゃなくてやりたいんだよね。
そしてそんな自分を頑張り屋でいい奴だとも思う✨
長女気質なのかな、実際長女だし。


責任を全うするのって人間に備わった向上心だったり成長する喜びだったりをしっかりくすぐってくれる、むしろ人間らしいことなんかな。と。



だから私はこのスタンスが自分らしくて大好き。


とはいえ、今私が発揮している部分は経営者、美容師の部分が98パーセント。

実は家事は全く休止してるのだ笑



何故なら夫が今そこを求めてないから。

だったら全然0でいい笑
その分ほかに全力注ぐよ!


私こんなに頑張ってるのに〜💢みたいな負の感情でトゲトゲするほうがお互いにマイナスだよねと夫婦で意見は一致してる。
だから完全に割り切ってバランスとってる。


つくづく思うけど家事は妻の責任じゃないよ。
夫と仲良く楽しくいられる自分である事が妻の責任だと思う。

家事に追われて不満たっぷりある人相談にのります笑






がんばる女性に貢献する。





そもそも頑張ってない女性って限りなく少ないので私にとってここは90パーセントがターゲットかと思う。



私がビジネス展開したいのはもちろん自分のワクワク、世界観の確立もあるけれど女性の雇用についてもかなり真剣に考えているからだ。


例えば美容師だったら頑張ってアシスタント乗り越えてやっとスタイリストからの妊娠出産。


ブランクのあとにお客様がいる保証はナシ。

妻業、母業、美容業。








美容師だけじゃないよね。


日本人女性、何足のワラジ履くのよってくらい忙しい時期にお金も稼がなきゃならない。





この辺り、私はまだコレだっっ!という完全な展望は見えていないのだけどコロリエが他事業展開する事で配属先が設けられる仕組みとか作りたいと思っている。

美容師が難しくなったときに物販の方にまわったり自宅作業の雇用を作ったり。




まだまだ思考がまとまらないけれど考え続けていれば落とし込める。

目標は何も諦めなくても楽しみながら仕事もプライベートも両立できてる女性✨


を沢山生みだすこと。





コレ出来たら私、自分に金メダルあげるわ✨









2016年11月現在の私の価値観。


きっとまた変わって新しく更新されるんだろうな。






中島ちか

ホリスティック美容師の中島ちかです。ホリスティック美容師とは自然のモノや考え方を通してお客様、自分自身の髪や身体、心のケアができる美容師の事です。そんな美容師さんが沢山増えたらいいなと思いBlogを始めました。私自身ヘナの専門美容室を経営しております。よければご覧くださいませ。 https://www.hennasalon-colorier.com/

0コメント

  • 1000 / 1000